本日冒頭の写真は、Kitchen Clutter Kit(2025年5月発売)で生活感増し増しになった、ハンナちゃんのキッチンです。
Kitchen Clutterの小物、めちゃくちゃかわいくて嬉しかった!メモが貼ってある冷蔵庫とかショッピングバッグとか、日本に住んでる私にも親しみの感じられる雰囲気のものが多くて、個人的にとても楽しいです。clutter系ということもあり、モノが多くて散らかった家庭的なキッチンを作るのに向いてそうだし、子どもがいる世帯にもよく合いそう。いろんなおうちで使い倒すキットになりそうです。
さて。
「いつかブログにまとめたいな」と思ってた短編のお話が溜まっているので、今回はそれを保存していこうかな?と思います。
SSを3枚から5枚くらいつなげた、ほんとに短い話です。2024年の暮れ頃から私のなかで、この形式のお話を書くことが爆発的に流行っておりました。ページの許すかぎり載せていこうと思います。今回はすべて、2025年1月のお話です。
というわけで……。
今年はじめのお話たちよ、いらっしゃい!
おなかがかゆい日(グリフィン編)
(クリックで拡大します。以下同様)
午前11時。グリフィンが起きてきました。
グリフィンはめちゃくちゃ夜型で、早朝5時ごろ眠りにつきます。
夜中に仕事してるらしい……。
グリフィンはよく、自分から毛布に巻きついて(?)ぐるぐる巻きになって寝てるらしい。森で生活してた少年時代からのクセらしい。
あるある……。
ごはんはだいじ(エルシー編)
「腕っぷしは強いのに、なんかヨワヨワ」というので定評のある(?)エルシーが、ダウンしました。パートナーであるバードは、なんかもう慣れている。
たいへんだ。
体調不良……?
昨夜、バードは急患で診療所にとびだしていき、帰宅したときにはエルシーはもう眠ってました。そして、現在に至る。
うぉーーーい!
エルシーはほんとに、バードの愛……というより、現実的なお世話によって生きてると思う。
特質「世話の焼ける」がついてても驚かないです(※ついてない)
ふたり暮らしなのに八人前の料理をどかーん!と作り、「さあ、食え」と差し出してくれる太っ腹な男。それがバードです。
*
……と、まぁ、そんなこんなで。
1月の短編はまだもうすこしあるのですが、キリがいいので今回はここまでにしようかな?と思います。
全然関係ない話なんだけど、今回「短編をまとめよう!」と思って画像を探したら、2番めの「エルシーがごはん食べてなかった話」の画像が5枚ともフォルダに存在してなくてびっくりしました。さいきん画像フォルダの整理をしてて、そのときに間違えて削除したらしい。
幸い、バックアップ用のポータブルSSDを複数持ってて、そのなかのひとつに5枚とも残ってたのでサルベージできました。ゲームのセーブデータやTrayフォルダ、Modsフォルダだけでなく「ほんとうに残しておきたい画像」とかもバックアップ必須だなー、とあらためて思いました。ひとつ教訓を得て、パワーアップしたぞ。うむ。
また、すこしずつ書きますね。
お読みいただき、ありがとうございました!
*
それでは、きょうはこのへんで。
シムはみんな、たくましくてかわいい!
Thanks to all MOD/CC creators!

にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿