本日は、仕込み中のため「アーモンドちゃんとグリフィンのお話?」は、おやすみですー。
そして……
昨日……じゃないな、一昨日くらいから、私が夢中になってのめりこんでいた遊びがありました。私事すぎて恐縮なのですが、ずばり「コモレビ山に、自分の(子供の頃に)住んでいた家を再現する」です!
あーだこーだといじったり、直したり、生活モードでテストしたりした結果……大体出来上がったかな?という気がしますので、今日このページに保存したいと思います。
という訳で、
おいでよ、わたしのスクリーンショット!
どどん……。
時代を感じさせる、木造のボロ家。
こちらが、私が子供時代を過ごした家、の再現(イメージ)であります……。
あ、いや、実際の自宅とはずいぶん違いますし、こんな夢のように可愛いお花がいっぱい咲いてた訳ではありません。確かに木や花はもりもり育ってたけど、こんなに綺麗に手入れしていた訳がない……!
ツルバラのかわりにデンドロビウムを使ったり、ブロック塀を建てるスペースがなかったり……ほんとに、ただの「イメージ」です。ポストや玄関も結構違うし「光をあまり遮らない、おっきいパーゴラ」ってどうやって再現すればいいんだ?と思ったけど、結局諦めてしまったり。
でも、完成した時「あ、私の家だ……!」と、なんだか感激したりしました。
この「記憶の家」は、レンタル区画として作りました。
なので、早速ハンナちゃんたちがご宿泊です。
いや、あの、自分の家に自分のシムたちがかわりばんこ泊まりに来てくれたら嬉しいなぁ……と思いまして。ちなみに、おうちの場所はワカバ町にある「なにも建っていない、更地の地区」です。
和室の窓から、街並みが見えます。
「キッチン」などというオシャレな呼び方は似合わない、昔ながらの台所。
台所に、白い踏み台が置きっぱなしだったよね?じゃ、置いてみよう……。あれ、電話台を置くスペースがなくなっちゃった……!
ということで、まさかの電話・オン・ザ・踏み台です。実際の置き方と全然違っちゃったけど、まぁ、我が家の雑な感じは表れてると思います……笑
脱衣所が狭くて置くスペースがなかったので、洗濯物かごは「廊下のつきあたり」に置かれてました。赤い洗濯物かごでした。(実話)
やたらと長細いトイレ室・話題の狭い脱衣所・それに反して洗い場が広いお風呂などなど……。カメラを入れるには狭すぎるので、上からの撮影でございます。
ちなみに、トイレ室が長細いのは「便器の手前のスペース」に、昔は「男性用トイレ」があったから。そこから薄いドア一枚隔てて、普通の個室に入っていく形だったのです。男性用トイレと薄いドアははやがて撤去されたのですが、不思議な広さは残りました。
……これも、時代を感じさせる話です。
居間にそびえる、威圧感抜群の本棚。
そして奥の壁は、全面が父親のレコード棚になってました。レコードのCCをお借りしようかな?とも思ったのですが、とりあえずほかの素敵なCCで見立てて、それっぽく。
子供時代の私がだらだら練習していたピアノを、今コハクが楽しそうに弾いています。なんだか、とても不思議……。
再び、庭へ。
庭の奥でキウイを育ててたなぁ……と思ったのですが、ゲーム内にキウイはないので、タチアオイで代用です。
ところで、この区画には「猫だまり」特質をつけています。
テストプレイ開始直後から、野良ちゃんたちがわらわらわらわらーっと遊びに来てくれたのですが……プレイしながらお庭を整えてたら、可愛い画像が撮れました。
ここから、街の鳥居が見えるんですね……!
*
という訳で……
とりとめもなくSSを並べてしまいましたが、個人的には「懐かしい景色」を作って、そこにうちのシムたちに来てもらって、生活してもらって……というのは、最高に癒される体験でした。自分の家で自分のシムたちが暮らしてるのって、すごく衝撃的だしすごく幸せです。
なんかもう、節度をかなぐり捨てて言うならば……
この「自分の(リアルの)家に、自分のシムたちを招く」をやったことのないすべてのシマーさんに、一度この遊びをお試し頂きたいです……!「我が家にうちのシムが来た!」「我が家の台所で、シムがごはん作ってる!」って、いちいちびっっっくりするんです。ほんとに。
……っていうか。
今更だけど今回のSSって、ご覧頂いた皆様にとって、面白いものだったのでしょうか……?めちゃくちゃ個人的な思い出の話みたいになってるんですけど、大丈夫ですかコレ!なんというか、お付合い頂いて、本当にありがとうございます……!!(五体投地)
あ!
あと、重要なこととして、もうひとつ!
Snowy Escapeがなかったら「シム世界に自分の家を再現しよう」などということは、考えもしなかったと思います。こたつや戸袋(ゲーム内の正式名称は「窓風ボックス」!)や瓦屋根があったから、作ってみよう!と思ったのだろうなぁ……と。
本当に、このパックには感謝です……!
*
そんなこんなで、今日は珍しく建築の話でしたが……
とりあえず、今回はこのへんで!
シムはみんな、たくましくて可愛い!

にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿