本日も、仕込み中のため「ロイヤルと裸足の魔女編」は、おやすみですー。
そして……
今日も、前回更新分に引き続き「エコライフパックを、ゆらゆらと始めた日」の模様を、保存したいと思います!
という訳で。
カモン!スクリーンショット!
エヴァーグリーンハーバー、夜。
エコライフパック担当世帯のファーさんが、おうちの前のコンクリートのデッキみたいなところに、絵を描いてました。ストリートアートです。
ファーさんはこれ以上ないほど「大人しくて目立たない女の子」ですが、かつては不良グループの一員として、路地裏にたむろしていました。道路のコンクリートに描いた「反抗的な絵」があまりに達者で、警官に褒められたこともあるのだとか……?
咳きこんでいるのは、このエヴァーグリーンハーバーを覆うスモッグのため……ではなく、スプレー缶の中身を吸い込んでしまったのです。
あわわ、大丈夫……?
落ち着いて、新鮮な空気を吸って?ね?
現在、この地区のコミュニティプロジェクトは「創造的アートの推奨」であるため、ある程度描き上げるたびに、自動で「影響力ポイント」が加算されます。楽しいです……!
だいぶ完成に近づいてきました!
そして、創造的活動に没頭してる間に、夜が明けてしまいました……。
朝の低温のなか、お外で描いてたファーさんは冷えてしまったのか、お手洗いに行きたくなってしまった様子。一旦、創作を切り上げて、おうちに入ってもらいます……!
彼女のボーイフレンド・ミッドくんは、公共デザイナーのお仕事に就きました。
只今、在宅のお仕事中。
リサイクルマシンで、資源を粉砕しております。
機械の「顎」的なものがグワングワン回転しながら、資源を噛み砕いています。
今、マシンで粉砕して圧縮しているのは、世帯の所持品だった「おもちゃ」です。ゴミ箱をあさるだけではなく、所持品からもリサイクルできるのですね……!おもちゃを粉砕するのは物悲しいけど、おもちゃたちはまた、新しい何かに生まれ変わります!
おもちゃを粉砕して得た「リサイクル原料」で、ラグを作ってみます。
この作成用の機械が、めっちゃ未来的でびっくりします。
ミッドくんは画面をスワイプして、ラグのアイコンをタップしてました。
そうして作成を始めると、機械のなかにあるアームがレーザーを発したり、おなじく機械のなかの鍋みたいなの(SSでは見切れておりますが……)に、リサイクル原料を溶解させたらしい液体が溜まっていたり……。たいへん興味深いです……!
リサイクル素材のラグは無事、完成。
可愛い……!
染料さえ揃えれば、好みの色のリサイクル家具が作れるのも嬉しいです。
水耕プランターも、使ってみました。
種を植えたら後は「ほったらかし」でも給水してくれて、いつのまにかお花が咲いてたので、ちょっとびっくりしました。いかにも透明感があり、水はけもよさそうなプランターです。
エコライフパックの木製自転車。
めっちゃ可愛いです。こんな可愛いもの、ファーさんとミッドくんはどこから持って来たんだろう……?たぶん、この町にお引越ししてきたあと、ファーさんがどこかのお店でひと目惚れして、お迎えしたのでしょう……!
小さなブラウン管テレビ。
古いテレビなので画面が「曲面」になってて、映像が魚眼っぽく(?)ゆがんでいるのがたまりません。なんて可愛いのだろう……!
テレビ(天気予報)を観ていたのは、ファーさんでした。
おうちの中は、ガラクタだらけです。
青春のあれこれが、吹き溜まりのように壁際に押しやられています……。
ご近所の様子も、見てみましょう。
なんということのない路地なのですが、ゴミが……ゴミが、凄いです……。
ネズミさんがちょろちょろしてました……。
恋人たちは、らぶらぶです。
深夜。
ミッドくんは、おうちの裏のゴミ箱で、ぐっすり眠っておりました……。
路地裏のノラ猫のように生きてきたミッドくんは、故郷の町ではこうしてゴミ捨て場で夜を明かすこともあったとか……。彼は今でも「初心に帰るために」こうして時々、ゴミ箱で眠るのです。
ミッド「意外と、悪くないもんだぜ?まわりのゴミが保温してくれるから、あったかいしね」
さ、さようでございますか……。
元不良少年のタフな姿を目の当たりにしたところで……
それでは、今日はこのへんで!
シムはみんな、たくましくて可愛い!
*
今回も、たいへん多くのMOD・CCのお世話になりました。
すべてのクリエイター様に、心より感謝しております!
Thanks to all MOD/CC creators!

にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿