本日も、仕込み中のため「ロイヤルと裸足の魔女編」は、おやすみですー。
そして……
最近、リアルで眠くてたまらないプレイヤー。必然的にシムズプレイ時間が減ってしまい、あらゆる遊びが、あまり進んでおりません。あう。
しかし、今日は珍しくエコライフ担当世帯の様子を見に行けたので、その時の模様をぷち保存したいと思います!滞在時間はめっちゃ短かったけど、ちょっと前進したぞ……!
という訳で、
カモン!スクリーンショット!
*
ある平和な夕暮れ時。
場所は、ミッドくんとファーさんのおうちの前です。
テラス……と言うか、それともデッキと言うのか……ともかく「おうち前のコンクリート空間」が、いつになくホコリを被っていることに、プレイヤーは気がつきました。
これは……
いつだったかファーさん(ファルファーリヤさん)が何日もかけて製作に打ち込んでいた、ストリートアートです。「おいなりさん」みたいな不思議なキツネさん(?)の絵が完成していたのですが、すっかり消えかかっています。
……どうしよう、これ。
「落書きする」「復元する」いやむしろ、このまま放置して、退廃の気配を楽しんでみる……などなど、様々な選択肢が頭を駆け巡り、プレイヤーは結局、作成者に助言を求めました。
ねえねえ、ファーさん。
表の絵、ほら、地面のキツネさんの。……あれって、どうする?
ファー「あ、消します」
そう言って、さっさとモップをかけ始めたファーさん。
お、おおおお。
なんか、かっこいい!
自分が完成させた創作物に、いっさいの執着を示さない……そんなファーさんは、プレイヤーの目には、とてもかっこよく見えます!
ファー「え?だって、絵が欲しくなったら、また描けばいいでしょう?」
そっかー。
うん、そうだね……!
探索マニアの子ネコ、オアゲさんは、キッチンカウンターに夢中です。
カウンターにかつおぶしが載っている訳でもないのに、ずーっとひとところを見上げて、ふにゃーんふにゃーんと鳴いてます。
プレイヤーも何か訴えかけられましたが……何を言っているのでしょうか……?
あ、子ネコ用のちゅーる食べる……?
水耕プランターに肥料をあげてみようと思ったら……
ファーさんの持ち物(肥料の候補)に「ゴミの山」と「山盛りの堆肥」が入ってることが判明。いつのまに。(画像クリックで拡大します)
とりあえず「ゴミの山」は、ゴミ箱に捨ててから「リサイクル素材をあさ」りました。残る「山盛りの堆肥」を、プランターにあたえてみます。
淡々と肥料を与えるファーさんと、見守るパッチー。
パッチー、作物が鳥さんに狙われないように、今日も見ていておくれね?
忘れちゃいけない。
今夜もおうちの虫さんたちにごはんをあげて、頬ずりをして可愛がります。
プレイヤーが「虫が大好き!育てたい!」という人間であるため、ファーさんとミッドくんの昆虫たちは、すっかりペット扱いです。
パッチーがカラスさんに留まられて、からかわれてました。
そして今、カラスさんは飛び立っていきました。(画像右側に居ます)
……という訳で。
とりたててコレと言った事件もまったく起こらない、たいへん平和な夕暮れだったのでした。
そういえば、この地区はあいかわらず「中間地区」と「緑化地区」を行ったり来たりしてます。プレイヤーがコツをつかむには、まだ時間がかかりそうです……。
それでは、やや短いですが、今日はこのへんで!
シムはみんな、たくましくて可愛い!
*
今回も、たいへん多くのMOD・CCのお世話になりました。
Thanks to all MOD/CC creators!

にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿